忍者ブログ
| Admin | Res |
結婚9年 おとぼけ主婦です。   家族の日常
<< 04  2024/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとお内裏様もできた!

…って、私は何をやってんでしょうね…

おひなさまとお内裏さま 

しかし
雛人形の衣装を作ることになって「雛人形とは?」って調べたんですけど。
自分の無知さにひたすら驚きました。

だいたい雛人形の総勢って何人か皆さんご存知でしたか?
私はおひなさまとお内裏さまがいて、あと何人かゾロゾロいるなあー程度の記憶しかなくって。
調べてみると、普通の雛飾りには「3人官女」と「五人囃子」が付いている事が多いようです。

そして、でかい何段もある雛飾りになると、「右大臣」「左大臣」「3人の歌詠み?」がいるみたい。

…で、右大臣左大臣ってえらい仰々しいじゃないですか。

昔は殿様とかお姫様の結婚式に右・左大臣が出席するのが恒例だったの?へええーー

などとトンチンカンな事を思ったら、なんと、
お内裏様とお雛さま というのは天皇と皇后だということが判明!!
「三人官女」って、いわゆる 女官 なんですねえ!

そこでまた疑問。

なんで女の子のお祝いに天皇皇后を飾るのか?っていう…
しかも地方によれば「流しびな」とか「吊るしびな」があるらしいですが…
天皇皇后、お付きの人々や音楽隊を川に流しちゃったり吊るしちゃったりしていいのかっていう。
戦中なんてお咎めとか無かったんでしょうか。

あと、男の子は五月人形を飾ってお祝いしますけど、

五月人形って、誰???


本当に、自分の無知ぶりが恥ずかしくなってきました(汗汗)
PR
11092102.jpg この間から、シルバニア雛人形の衣装を
 作っています。
 人形さんが小さいので、めっちゃ細かい
 作業です。
 
 型紙から起こしているので四苦八苦…
 いらない布で縫いながら、型紙を作って
 ってやっています。効率悪い…?

 やっとひとつ、「おひなさま」の衣装が
 できたところです。
 まだ変えるかも知れませんが…

あとはお内裏様、三人官女、五人囃子の衣装ですねえ!
それと扇子とか冠とかも作る予定。

半年でできるかなあ…
というか、3/3に普通は仕舞うから、2月には全部揃わないといけないですよね。

キイィィーーーー
 
うなぎ弁当 じゃーーん!
 ぽんすけさんのうなぎ弁当

 たまにやる気出します。

 お弁当って作るの苦手…
 いっつも
 「今日は何入れよう…」
 と困ってしまいます。

 ぽんすけさんは
 「何でも!とにかく作って
 くれえ!」
 と言うのですが、やっぱり
 野菜を入れなくちゃとか
 色んな味と彩りのを入れ
 なくちゃ…とか悩みます。

 悩んだ末、本日弁当休業!
 っていうのもうちでは時々
 ありますね(笑)
また昼食にポンポコラーメンを食べました。
今回は坦々麺にしてみましたよ!


ぽんぽこラーメン味噌味で坦々麺

普通にラーメンを作って、具を乗せるだけなんですが(汗)

具は、にんにく少々と合い挽き肉とピーマン玉ねぎみじん切りにし、炒めて。
味付けは味噌と豆板醤と甜麺醤と自家製麺つゆ少量ずつにしました。
最後にネギを。

ぽんぽこラーメン味噌味で坦々麺

インスタントなんですけど、たまらなく美味しかったです!
昨日、きゅうりのキューちゃんならぬゴーヤのゴちゃんを作ろうとしたんですが、なんかヒントになるものはないかと、きゅうりのキューちゃんのサイトを見に行って衝撃の事実を発見!!

原材料名/きゅうり(中国)、しょうが、ゴーヤ、しその実、ごま、漬け原材料〔しょうゆ、魚介エキス、水溶性食物繊維、醸造酢、濃縮りんご果汁、香辛料、食塩〕、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(クチナシ、紅麹)、(原材料の一部に小麦を含む)

えええぇぇぇ!!!
キューちゃんってゴーヤが入ってたんだー!へえーー!
しかも きゅうり(中国) も知らなかった。きゅうりなんて国産で安く入手できないんでしょうか。
その割にはキューちゃんって結構値段、すると思うんですが。(とぶつぶつ…)

調味料の配合のヒントを得たかったんですが、そちらの方はあまり発見がありませんでした。
「魚介エキス」とか「香辛料」とか「調味料(アミノ酸等)」じゃなくてもっと詳しくお願い!という感じです…

そこで、「キューちゃん 作り方」でネット検索して色々見て(もう、千差万別)、使う調味料等と配合を決めました。

ゴーヤのゴちゃんを作る 
 
 ゴーヤは一応、
 塩を振って少し
 置いてから
 お湯でさっと
 茹でるという、
 苦味抜きをして。

 その後、水を
 切って。

 今回はゴーヤ
 1本半で。







ゴーヤのゴちゃんを作る 

砂糖 80g
(三温糖と上白糖の
ブレンドにしました)

生姜少々 千切り
唐辛子1本 輪切り
昆布少し 千切り

醤油 1カップ
酢 60cc


「アミノ酸」=うまみ
を、どう出すか迷い
ました。
結局昆布で。


そうそう。
キューちゃんってしんなりしていて美味しいですよね。
その食感を出そうと思うと、きゅうりを漬け汁に入れる前に思いっきり絞るか、漬け汁を沸騰させてきゅうりを入れて冷ますのを何度も繰り返すという方法があるそうなんです。

うちは布巾でちょっと絞って、漬け汁を沸騰させて冷ますのを2回だけにしました。
多少パリパリもあった方が美味しそうなので。

漬け汁の材料を全部小さい鍋に入れて、火にかけて、沸騰したら水気を切ったゴーヤを入れ、すぐに火を止め、放置して完全に冷ます。
それを2回。(1回目はザルにゴーヤをあけて取り出し、その漬け汁を煮てまたゴーヤを入れます)

ゴーヤのゴちゃんを作る

完全に冷ましたら、チャック付きの袋に入れて冷蔵庫に入れておきました。
なんか…

「ゴーヤのゴちゃん業務用でござい!!」

みたいな…
冷蔵庫に入れる前にいくつか味見したんですが、その時点で既に美味しかったです!
ホロ苦いキューちゃん、みたいな。
漬け汁の味がー!確かにキューちゃん!


ゴーヤのゴちゃんを作る

一晩明け、今日のお昼、小鉢に少し取り出しました。
やっぱり食感はパリパリとして美味しいです。
コレ、本当に美味しい~!!苦味は後でかすかに来るものの、全然大したことはありません。
これまたご飯が進んじゃうじゃない…(困)

袋入りのゴちゃん、すぐに無くなってしまいそう。
庭のしそに実ができたらしその実入りゴちゃんとか、きゅうり買ってきてキュー&ゴちゃんも美味しそう!

なんだか初めて次のゴーヤの収穫が楽しみになってきました~
ゴーヤが…ゴーヤが…貯まる!
で、今日のお昼はゴーヤのてんぷらのぶっかけうどん。

輪切りゴーヤ 


 まずゴーヤを
 輪切りにして
 水気をよく
 拭いて。

 厚さは
 厚過ぎず
 薄すぎず
 みたいな…
 適当です。





自家製めんつゆ 


うどんにかける自家製つゆ。

花瓶じゃないですよーー
名前は分からないけど、ワインを
デキャンタするやつです。

出汁が余った時に砂糖と醤油を
放り込んで冷蔵庫に入れて
います。
めんつゆ代わりに便利です。

2日ぐらい過ぎた頃から味が
なじむのかすごく美味しくなります!







ハモ天 




 ハモ天

 一パック
 ¥300







買ってきた天ぷらはいつも、揚げ直しして食卓に出しています。
昔、テレビで知ったんですが、水で濡らして普通に揚げるとできたてみたいになるんですね!
それを見た時は結構衝撃でした。

ザルに並べて、水道水をひとまわしジャーっとかけて、そのまま箸で油の中へ。
水切りとかしなくても大丈夫なんです。
初めて挑戦する時は恐怖で武装しながら揚げたんですが、不発弾…みたいな。(全くハネたりしません。)

てんぷら、うどんの茹で上がるのに合わせて揚げて。
では、ジャーーン!!

てんぷら盛り合わせ 

↑上から、エリンギ・ゴーヤ・ハモ天 / 2人分です。
ゴーヤは1本の1/3ぐらい。
もっと使いたかったんですけど不味かったら困るから、少しにしました。
あ、ゴーヤを揚げるのは普通に…です。
天ぷらの衣付けて180度ぐらいの普通の温度?で、軽くなるまで揚げるだけ。


ゴーヤてんぷら 
 強いにおいや味の野草
 って、てんぷらにすると
 おいしく食べられるって
 聞きます。
 あの、ドクダミですら美味
 しくなるらしいですよ?

 それでゴーヤもきっと
 苦味がマシになるに
 違いない、と思って
 作ってみたんですが
 これが大正解!!

 かすかに苦味はあるん
 ですが、全然苦になりま
 せん。
 すごく美味しいです。
 子供でも、ゴーヤ嫌いな
 人でも大丈夫そう。 
 ぽんすけさんの食いつき
 も大変よかったです。
 いくらでもいけそう。


それにしてもこの夏、どんだけゴーヤ食べてるやら…
おかげで夏バテ知らずです!
常に冷蔵庫の中にゴーヤが!
佃煮も大量に作っちゃったし、日々どうやって消費しようか夢にまで出て来そう。
もちろん来週火曜も恒例「ゴーヤチャンプルの日」です。

昨日、ぽんすけさんが職場で有益な情報を得てきました。

ゴーヤ ピクルスが大変美味い

っていう。
今日、早速作ってみました。

ゴーヤのピクルスを作ろうと

漬け汁は

酢と水200ccずつ。酢は穀物酢と少しバルサミコを入れてみました。
砂糖60g
塩小さじ2
唐辛子1本
ローリエ1枚
シナモンとフェンネルの種少々

を煮立てて作ってみました。

ゴーヤのピクルスを作ろうと 
 
 
 
 小さいステンレスの鍋
 に水分以外の物を
 全部入れてまず水で
 溶かしました。

 溶けたら酢を入れて
 サッと煮立てて。








ゴーヤのピクルスを作ろうと



フェンネルの種というのは、
うちで育ててたフェンネルから
取れた種です。
冷蔵庫の野菜室で保存して
いました。

香りがいいので思いつきで
入れてみました。
(唐辛子の近くにある、
シマシマのがそうです)




ゴーヤのピクルス 

 家にある空き瓶がこれしか無かったあー
 
 これに詰められるだけ詰めて、残りはどんぶり
 みたいな器に入れました。


 アッ!そうそう。
 ゴーヤは切った後、塩をまぶしてしばらく置き、
 サッと茹でてふきんに広げて冷ましてから
 使いました。

 食べられるのは数日後だと思います。
 ピクルス好きなので楽しみ~
 タルタルソースにも使えるといいな。



※ 翌日の9/4 追記
まる一日後、ひとつつまんで味見したところ…ものすごく美味しくなってました!!
ゴーヤの苦味と苦い臭いがほぼ抜けてます。
きゅうりには無い、かすかな苦味は後から来ますがウッと来ません。

フェンネルとシナモンを入れたのが大正解のようで、ものすごく爽やかな風味。
バルサミコも良かったのかもしれません。
食感はポリポリしていて、それがまた、美味さ倍増でした。

なんだか病み付きになるような味で、冷蔵庫を開ける度にポリポリ食べてしまいました。
全部食べたら漬け液はもう一度使ってもいいようなので、また作ります!
以前、「リバーサイド 極」という窒化鉄のフライパンを買ったという話を書きましたが(記事はこちら)、その後、ちゃんと使えてるんでしょうか…?


8月の始めに買ったのでちょうど一ヶ月ぐらいになりますね。
トマトとか炒める時は手持ちのテフロンのを使ったりもするので、鉄のフライパンを使ったのは10回ぐらい。
とても軽くて料理も洗うのもとても楽です。

説明書どおり、中火でフライパンをよく温めて(強火でガンガンはいけないらしい)油返しをしっかりして、新しい油を入れて炒めてます。
使ったらすぐに洗うというのももちろん実践。

最初は野菜炒めるのから使っていて、何の問題もなかったんです。
それがゴーヤチャンプルを作ったら…
肉は張りつくわ、豆腐は張りつくわ…!!
なんだかすごい悲しいチャンプルになりました。
2度目に挑戦する時はすごく気を付けたつもりだったんですが、それでも同じで。

「フンガーー!!もーーー!!やっぱ鉄なんて嫌いだあああ!!」

って、本当嫌になりましたよ。

ところが4日ほど前にまたゴーヤチャンプルを作ったら、前の出来事がウソのよう。
肉も豆腐も、フライパンを揺するとスケートのようにスイースイーと滑るんですよ。
…で、今日のお昼、初めてチャーハンに挑戦したんです。

くっつくよなあ…これはムリかもなあ…

それがやっぱり全く、くっ付きませんでしたーー!
なんだろう!!
この分かり合えた感じ!

たかが鉄のフライパンをやっとまともに使えるようになっただけなのに。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
来週末、かなり難易度が高そうなんですが焼きそばやってみます。

それにしても
小学校3年の時に調理実習で野菜炒めを作ったんですが、その時はテフロンなんて一般的ではなかったから鉄の炒め鍋だったんですよね…
高校の時も調理実習は鉄のフライパンでした。(洗剤で洗おうとしたら怒られたので記憶は鮮明…)
だから鉄のフライパンってそんなに使うのは難しくはないはずなのに、と、ふと気付いてしまいました。(汗)
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
菫
わたし :30代主婦


ぽんすけお
ぽんすけ :50代夫


ぴよぞう ぴよぞう :トリなのに自分を人間だと
      思っている抹茶色のインコ
ブログ内検索

Powered by Ninja Blog    icon by cherish    Template by Temp* factory
Copyright (c)まっちゃインコの隠れ家 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]