結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
先日、元町の水曜市に行った時に母親から小遣いもらったんです。
当然「いらない!(笑)」って言ったんですけど、なんか臨時収入があったみたいで。
こういうお金は、なるべく残るものに換えたいなあ…
ということで、買ってしまいました!
ホームベーカリー
パナソニックの「SD-BMS104-N(カカクコムのリンクを張っています)」というものです。
後で母親に報告したら、「あーあのCMのでしょ?!炊いたごはんからパンができる」とか言うんですけど、私はそのCMを見たことがないですねえ…
ネットのクチコミを参考に、この機種を選びました。
・音が静か
・パンドミー(という、イースト量が半分で美味しく食パンが焼ける機能)がある
ことが高ポイントで、パスタやうどんの麺も作れるのも助かるな~と。
昨日届いて、今朝早速焼きました!
ジャジャンジャン!!!
いきなり
こんな上手くできて
いいんでしょうか!
買った機種の売りである
「パンドミー」食パンです。
全部材料を入れて
(ドライイーストだけ別の
場所に入れる)
スイッチポンだけ。
朝焼けるように予約して
おいたら、夜中のうちに
作ってくれるっていう…
ホームベーカリーでも
パン作りって面倒臭そう
に思ってたんですが
こんなに楽だなんて。
気になる「音」の方も、本当に全然ありませんでした。
食洗機と比べ…ようもないほど、静か。
ドライイーストの投入時に「カン!カンカンカン!!」みたいな音がするというクチコミがたくさん寄せられていたんですが、いつ投入したんだろう…?全然気付きませんでした。
ただ、起きる前に匂いがしますね。
ほんのり甘く、香ばしい、パンの焼ける美味しそうな匂いが!
その匂いでお腹がすいて、今朝は目が覚めました(汗)
パンを釜から取り出す
のも簡単でした。
逆さにして、ブン!と
振ったら簡単に
コロリンと。
切るのが至難の業!
パン切り包丁はある
けど、中が柔らかくて
切れない。。。
これからは少し早く
起きて、パンを外に
出して冷まさないと。
食パンカットガイドも
今日、買いました。
味の方は?
ぽんすけさんは、ピーナツバターを塗って。
「とにかくモチモチ!」と、喜んで食べてました。
脂っぽくなくてシンプルでいい。と。
でも、バターを増やしたり玄米を使ったりして、コクを出したり食感を変えたのも是非食べてみたいと。
お弁当にはサンドイッチを作って持って行ってもらったんですが、冷めたら味がどうなるかな?美味しいといいんですが。
私はピザパンにして朝、食べたんですが、とにかく外の皮がパリパリで香ばしくて気に入りました!
中もフワフワで、変な味が一切無くて、スーパーの食パンよりはるかに美味しい!!
ドライイーストが半量のレシピで作ったせいか、気になるイースト臭も全然無かったです。
あの臭いはとても苦手なんですけど。
ホームベーカリーで食パンがこんなに美味しく作れるとは。
今まで完全に侮っててごめんなさい(汗)
当然「いらない!(笑)」って言ったんですけど、なんか臨時収入があったみたいで。
こういうお金は、なるべく残るものに換えたいなあ…
ということで、買ってしまいました!
ホームベーカリー
パナソニックの「SD-BMS104-N(カカクコムのリンクを張っています)」というものです。
後で母親に報告したら、「あーあのCMのでしょ?!炊いたごはんからパンができる」とか言うんですけど、私はそのCMを見たことがないですねえ…
ネットのクチコミを参考に、この機種を選びました。
・音が静か
・パンドミー(という、イースト量が半分で美味しく食パンが焼ける機能)がある
ことが高ポイントで、パスタやうどんの麺も作れるのも助かるな~と。
昨日届いて、今朝早速焼きました!
いきなり
こんな上手くできて
いいんでしょうか!
買った機種の売りである
「パンドミー」食パンです。
全部材料を入れて
(ドライイーストだけ別の
場所に入れる)
スイッチポンだけ。
朝焼けるように予約して
おいたら、夜中のうちに
作ってくれるっていう…
ホームベーカリーでも
パン作りって面倒臭そう
に思ってたんですが
こんなに楽だなんて。
気になる「音」の方も、本当に全然ありませんでした。
食洗機と比べ…ようもないほど、静か。
ドライイーストの投入時に「カン!カンカンカン!!」みたいな音がするというクチコミがたくさん寄せられていたんですが、いつ投入したんだろう…?全然気付きませんでした。
ただ、起きる前に匂いがしますね。
ほんのり甘く、香ばしい、パンの焼ける美味しそうな匂いが!
その匂いでお腹がすいて、今朝は目が覚めました(汗)
パンを釜から取り出す
のも簡単でした。
逆さにして、ブン!と
振ったら簡単に
コロリンと。
切るのが至難の業!
パン切り包丁はある
けど、中が柔らかくて
切れない。。。
これからは少し早く
起きて、パンを外に
出して冷まさないと。
食パンカットガイドも
今日、買いました。
味の方は?
ぽんすけさんは、ピーナツバターを塗って。
「とにかくモチモチ!」と、喜んで食べてました。
脂っぽくなくてシンプルでいい。と。
でも、バターを増やしたり玄米を使ったりして、コクを出したり食感を変えたのも是非食べてみたいと。
お弁当にはサンドイッチを作って持って行ってもらったんですが、冷めたら味がどうなるかな?美味しいといいんですが。
私はピザパンにして朝、食べたんですが、とにかく外の皮がパリパリで香ばしくて気に入りました!
中もフワフワで、変な味が一切無くて、スーパーの食パンよりはるかに美味しい!!
ドライイーストが半量のレシピで作ったせいか、気になるイースト臭も全然無かったです。
あの臭いはとても苦手なんですけど。
ホームベーカリーで食パンがこんなに美味しく作れるとは。
今まで完全に侮っててごめんなさい(汗)
PR
コメントする