結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
家でおぼっちゃんのように飼ってるぴよぞう(仮)@コザクラインコ
大雪のバレンタインの日の午後に突然体調を崩して大変でした…
家でとれたブロッコリーを、ものすごく喜びながらついばんだり、かごの中を引きずり回したりして遊んでいた最中に酷く嘔吐して、止まらなくて。
すぐ支度して、タクシーで最寄の有名な動物病院に連れてったんですけど原因が分からず、また、インコもその場では元気そうにするのでいまいち深刻さが伝わらなかったのか、診断は「おうちで安静に」のみで。
帰りのタクシー内で吐くものが無くなったのか泡を吐いて止まり木から落ちるぐらい弱って、一時はどうしようかと思うぐらいでした…
結局、家に着いてから(って言っても、タクシーでは雪による道路の通行止で家に帰れず、電車乗り継いで迂回して帰ったので一歩間違えば雪の中立ち往生…)ガンガン暖房入れてヒヨコ電球点けてたら少しずつ回復し、その翌日(昨日)はずっと寝てたものの、嘔吐は治まりました。
もう、今日は嘘のように元気!
たった2日後なんですけど
ほぼ完全復活してます。
バレンタインは神戸で何年か
ぶりにすごく積もった日でした。
南部で、滅多に積もることの
ない、うちまでもが積もっちゃ
うなんて…
よりにもよってそんな日に
この騒ぎが起こりました。
嘔吐直後からなぜか自分まで
お腹を壊し、一睡もできずで
右耳鼓膜が浮いてしまって。
(耳は疲労や睡眠不足でよく
そうなります)
それにしても、この大雪にインコを病院に連れて行って寒さに晒して 弱らせるリスクを更に負わせた事に自分を責めているんですが
お医者さんに診せなくてもし、悪化したり死なせたりしてたら病院に連れて行かなかった事を一生後悔する羽目になったでしょうしね…
どちらにしてもものすごく悔やむことになってるんですよね…
しかしまあ、元気になって良かったです…
大雪のバレンタインの日の午後に突然体調を崩して大変でした…
家でとれたブロッコリーを、ものすごく喜びながらついばんだり、かごの中を引きずり回したりして遊んでいた最中に酷く嘔吐して、止まらなくて。
すぐ支度して、タクシーで最寄の有名な動物病院に連れてったんですけど原因が分からず、また、インコもその場では元気そうにするのでいまいち深刻さが伝わらなかったのか、診断は「おうちで安静に」のみで。
帰りのタクシー内で吐くものが無くなったのか泡を吐いて止まり木から落ちるぐらい弱って、一時はどうしようかと思うぐらいでした…
結局、家に着いてから(って言っても、タクシーでは雪による道路の通行止で家に帰れず、電車乗り継いで迂回して帰ったので一歩間違えば雪の中立ち往生…)ガンガン暖房入れてヒヨコ電球点けてたら少しずつ回復し、その翌日(昨日)はずっと寝てたものの、嘔吐は治まりました。
たった2日後なんですけど
ほぼ完全復活してます。
バレンタインは神戸で何年か
ぶりにすごく積もった日でした。
南部で、滅多に積もることの
ない、うちまでもが積もっちゃ
うなんて…
よりにもよってそんな日に
この騒ぎが起こりました。
嘔吐直後からなぜか自分まで
お腹を壊し、一睡もできずで
右耳鼓膜が浮いてしまって。
(耳は疲労や睡眠不足でよく
そうなります)
それにしても、この大雪にインコを病院に連れて行って寒さに晒して 弱らせるリスクを更に負わせた事に自分を責めているんですが
お医者さんに診せなくてもし、悪化したり死なせたりしてたら病院に連れて行かなかった事を一生後悔する羽目になったでしょうしね…
どちらにしてもものすごく悔やむことになってるんですよね…
しかしまあ、元気になって良かったです…
PR
コメントする