結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
今年は10日に配りたいと言うので
昨日、マフィンを作りました。
昨年は薄力粉200gで良かったん
ですが、今年はチョコをもらった
人数が倍になったとか言うので
最初300gで作ったんです。
でも、10コしかできなかったので
慌てて100g(3コ)追加しました!
写真はプレーン・チョコマーブル・
紅茶 なんですが、追加分は
モカ味にしました。
今回はチョコマーブルひとつと
モカほんのひとくちしか味見でき
なかったので他のはちゃんと
できてんのか不安です。
チョコマーブル味
実は1枚千円する高級
板チョコを1/3ほど使い
作った高級マフィン
わかるかなあ…
わからないだろうなあ…
板チョコは刻んで牛乳
少量とチンして溶かして
マーブル用チョコを
作りました。
紅茶味
アールグレーを
ミルで挽いて細かく
して生地に入れて。
試食できなかった
ので、ちゃんと
紅茶の風味が出て
いるのか不安…
モカ味はカルディのオリジナルブレンドのコーヒー豆を濃い目に出して生地に入れて作りました。
モカ味とか言いながらモカじゃない(汗)
今回もだいたい 昨年の生地 と一緒です。
レモンが無かったのでプレーンはレモン風味でなく、本当にプレーンですが。
それにしても、昨年もですがうまく膨らんでませんね…
今年は「右肩上がり」みたいなのが多くできています。
一応、焼いてる途中で気付いて天板を回したんですが遅かったのかなあ。
綺麗に丸く膨らませられたら、見栄えは美味しそうにできるのに。
冷めてから1つ1つ、ラップでくるんで「○○味」という紙をセロハンテープで貼ったんですが。
なぜかプレーンに「ノーマル」って書いて貼ってました!
ノーマルって…(汗)
どうしてこんな大ボケしたんだろうー?
今回もぽんすけさんは自分で焼いた事にして配るらしいので、「ノーマル マフィン」にきっと突っ込まれるなあ。
PR
コメントする