結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
もう、だいぶ経ってしまったけど10月の3週の水曜(10/19かな)にぽんすけさんと元町商店街を歩いてたら偶然「水曜市」というのをやってたんです。
月1回、水曜だけ、兵庫県内の農産物などが屋台で売られてるみたい。
もう、結構長いみたいなのに全然知りませんでした!
(神戸元町1番街のサイト に少し情報が載せられてるけど、更新は少な目のよう)
覗いてみると新米とか野菜とか色々売られてて。
産地も三田とか丹波とか豊岡の方とか淡路島とか…本当に県内あちこち。
どれもとても良さそうでした!
すごく悩んで
「たにぐち」という所の発色剤も保存料も使われていない合鴨のスモーク(調味料も添加物や化学的なものが一切使われてません。ってこれ、なかなかすごいことです!)¥1,500
ちょっと固くて甘かったけど、鴨自体の味がしっかりしてて、安いハムのような加水たんぱくでごまかすとかは一切無かったです。美味しかったです。
三田のお店だっけ?のジェラート(ぽんすけ用)も美味しいと言って食べてましたね。
そして…
新米買ったんです。それがめちゃくちゃ美味しくて。
新米はぜひ買お、と思いながら探し
てて
「本日精米したて」
「1kg ¥400」
の文字に魅かれて即買い。
一応、少説明を聞いたら
・コシヒカリだけどなんか色々あって
名乗れない
・できるだけ 農薬を使わないように
育ててたので、田んぼには生き物が
いっぱい
っていう。
ぽんすけさんはかなり胡散臭がって
1kgだけでいい!って後ろから
言うんですが、声を大で
「2kgください!」って。
根拠はないけど良さそう。って思った
だけなんですけど。
うちの普段食べてるお米は最低ランクの無洗米なんですよ。
ぽんすけさんが「水がもったいないっ!」って言うので。
ただ、農薬は気になるので特別栽培米にだけはしてます。
実家は米にはお金に糸目をつけない感じだったから、うちの買ってるお米の価格(あ、上のお米の1キロ¥400より少し安いです)を言ったらいつも仰天しますねえ。
「毎日食べるモンやから、1kg千円ぐらいは出せよ!」
とか言われるけど、無理ですよ…
表のラベル。
詳細のラベル。
豊岡の「(株)Teams」さんの作ってるお店のようで、サイトも検索したら出てきました。
(コチラ です)
設立/平成21年6月17日
業務内容/農産物生産・販売・加工・特殊肥料販売その他
役員/2名
となってます。ひょっとして、栽培のプロの方では無いのかもしれないけど、お米の味は確かでした。
買ってから、夕食にお弁当にって炊いてたら、私がお昼に1合食べちゃったり、ぽんすけさんがバカバカ食べちゃったり(1kgしか買うな、って言ったくせに~)で、1週間少しでなくなっちゃいました。
11月の水曜市にまた出店されるようなので、米は出るのかわからないけど、掘り出し物探しも兼ねて見に行ってみようかなあ。
月1回、水曜だけ、兵庫県内の農産物などが屋台で売られてるみたい。
もう、結構長いみたいなのに全然知りませんでした!
(神戸元町1番街のサイト に少し情報が載せられてるけど、更新は少な目のよう)
覗いてみると新米とか野菜とか色々売られてて。
産地も三田とか丹波とか豊岡の方とか淡路島とか…本当に県内あちこち。
どれもとても良さそうでした!
すごく悩んで
「たにぐち」という所の発色剤も保存料も使われていない合鴨のスモーク(調味料も添加物や化学的なものが一切使われてません。ってこれ、なかなかすごいことです!)¥1,500
ちょっと固くて甘かったけど、鴨自体の味がしっかりしてて、安いハムのような加水たんぱくでごまかすとかは一切無かったです。美味しかったです。
三田のお店だっけ?のジェラート(ぽんすけ用)も美味しいと言って食べてましたね。
そして…
新米買ったんです。それがめちゃくちゃ美味しくて。
てて
「本日精米したて」
「1kg ¥400」
の文字に魅かれて即買い。
一応、少説明を聞いたら
・コシヒカリだけどなんか色々あって
名乗れない
・できるだけ 農薬を使わないように
育ててたので、田んぼには生き物が
いっぱい
っていう。
ぽんすけさんはかなり胡散臭がって
1kgだけでいい!って後ろから
言うんですが、声を大で
「2kgください!」って。
根拠はないけど良さそう。って思った
だけなんですけど。
うちの普段食べてるお米は最低ランクの無洗米なんですよ。
ぽんすけさんが「水がもったいないっ!」って言うので。
ただ、農薬は気になるので特別栽培米にだけはしてます。
実家は米にはお金に糸目をつけない感じだったから、うちの買ってるお米の価格(あ、上のお米の1キロ¥400より少し安いです)を言ったらいつも仰天しますねえ。
「毎日食べるモンやから、1kg千円ぐらいは出せよ!」
とか言われるけど、無理ですよ…
表のラベル。
詳細のラベル。
豊岡の「(株)Teams」さんの作ってるお店のようで、サイトも検索したら出てきました。
(コチラ です)
設立/平成21年6月17日
業務内容/農産物生産・販売・加工・特殊肥料販売その他
役員/2名
となってます。ひょっとして、栽培のプロの方では無いのかもしれないけど、お米の味は確かでした。
買ってから、夕食にお弁当にって炊いてたら、私がお昼に1合食べちゃったり、ぽんすけさんがバカバカ食べちゃったり(1kgしか買うな、って言ったくせに~)で、1週間少しでなくなっちゃいました。
11月の水曜市にまた出店されるようなので、米は出るのかわからないけど、掘り出し物探しも兼ねて見に行ってみようかなあ。
PR
コメントする