結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
今、神戸で「夜景観賞バス」のモニターツアーというのがあるんです。
10月~来年2月までの土日だけだっけ?!金もある時もあります。
(詳しくは こちら 神戸市の記者発表の記事です)
三宮出発で、ビーナスブリッジ(諏訪山)→ハーバーランド で下車して夜景を見て、三宮まで戻るんですが、途中で別に居なくなってもいいっていう…
ツアーって名前は付きますが普通のバスみたい。
参加した人の反応を見て実際に運営するか検討するみたいです。
最後にバス内で簡単なアンケートがありました。
このツアーが発表された
のが9月末だったように
思います。
知ってすぐ電話で予約
しようとしましたが、
直接当日に神姫バスの
窓口でチケットを買う
ようになってる、との
ことでした。
すごく乗ってみたかった
ので、朝9時過ぎに三宮
に買いに行きました。
番号が1-2、となってる
から選んだ時間では
1番乗りだったんでしょ
うか?!
人気は7時発みたい。

<写真はクリックすると大きくなります>
PM5時発に乗ったので、諏訪山展望台に到着すると黄昏どき。
見える場所が分かりやすいし、夕焼けが何とも言えず綺麗でした。
上の写真は兵庫区の南ですね。サッカーのホームズスタジアムが見えます。
向こうの方の島影は左のが大阪か和歌山、真ん中のが友ケ島じゃないかなあ?と思います。

<写真はクリックすると大きくなります>
こちらは西の方。
長田-須磨あたり。
奥の薄めなのは淡路島です。ちかっ!

<写真はクリックすると大きくなります>
今度は東。手前が元町-三宮。その先に人工島のポートアイランド。
ポートアイランドの先端(沖)に神戸空港があるんです。

<写真はクリックすると大きくなります>
すぐに日が落ちて、今度は本当の夜景になりました!
これも東の方、元町-三宮、ポートアイランド方面です。遠くの光の横一直線なのは大阪です。

<写真はクリックすると大きくなります>
諏訪山展望台にお店がありました。
聞けば「トゥール・ドール」という、老舗のフレンチだそうです。
その昔、すごく有名だった気がします。なんか名前は聞いた事はあるので…
展望台で20分程度夜景を見た後、今度はハーバーランドに移動。
トアロードを南下していくんですが、町を見るのも楽しかったですよ!

<写真はクリックすると大きくなります>
神戸中突堤で降りて(メリケンパークオリエンタルホテルの横)、向かいのハーバーランドを見て。
左のが観覧車で、右がお店やレストランの入ってる「モザイク」です。

<写真はクリックすると大きくなります>
左はポートタワー/右はハーバーランドの「神戸港旧信号所」
この一帯、夏の神戸の花火の時は人でごった返し、場所を取るのが大変です。
でも、「神戸港旧信号所」の近くだと比較的すいてるし、場所が埋まるのが遅めです。入場制限に注意、なんですけど。
そう言えば一昨年、花火を見に行った記事があるはず…

<写真はクリックすると大きくなります>
神戸海洋博物館(今は「カワサキワールド」かなあ?)とホテルオークラ。
神戸中突堤でも20分程度、夜景を観賞し、三宮の集合場所へ戻って解散。
出発から解散まで2時間、との事でしたが、道路がスムーズだったので早く終わりました。
これ…¥200って絶対安いです。
諏訪山の展望台まで、市バスか何かがあるみたいなんですが片道が¥200ぐらいだと思うし、移動中も結構楽しいし…
うちはハーバーランドはしょっちゅう行くんですが、諏訪山の展望台は私が生まれて初めて、ぽんすけさんが20年以上ぶり?です。
これから寒くなるけれど、寒い時は空気が澄むのか夜景が一層綺麗に見える気がします。
クリスマスあたりとか最高なんじゃないでしょうか。
10月~来年2月までの土日だけだっけ?!金もある時もあります。
(詳しくは こちら 神戸市の記者発表の記事です)
三宮出発で、ビーナスブリッジ(諏訪山)→ハーバーランド で下車して夜景を見て、三宮まで戻るんですが、途中で別に居なくなってもいいっていう…
ツアーって名前は付きますが普通のバスみたい。
参加した人の反応を見て実際に運営するか検討するみたいです。
最後にバス内で簡単なアンケートがありました。
このツアーが発表された
のが9月末だったように
思います。
知ってすぐ電話で予約
しようとしましたが、
直接当日に神姫バスの
窓口でチケットを買う
ようになってる、との
ことでした。
すごく乗ってみたかった
ので、朝9時過ぎに三宮
に買いに行きました。
番号が1-2、となってる
から選んだ時間では
1番乗りだったんでしょ
うか?!
人気は7時発みたい。
<写真はクリックすると大きくなります>
PM5時発に乗ったので、諏訪山展望台に到着すると黄昏どき。
見える場所が分かりやすいし、夕焼けが何とも言えず綺麗でした。
上の写真は兵庫区の南ですね。サッカーのホームズスタジアムが見えます。
向こうの方の島影は左のが大阪か和歌山、真ん中のが友ケ島じゃないかなあ?と思います。
<写真はクリックすると大きくなります>
こちらは西の方。
長田-須磨あたり。
奥の薄めなのは淡路島です。ちかっ!
<写真はクリックすると大きくなります>
今度は東。手前が元町-三宮。その先に人工島のポートアイランド。
ポートアイランドの先端(沖)に神戸空港があるんです。
<写真はクリックすると大きくなります>
すぐに日が落ちて、今度は本当の夜景になりました!
これも東の方、元町-三宮、ポートアイランド方面です。遠くの光の横一直線なのは大阪です。
<写真はクリックすると大きくなります>
諏訪山展望台にお店がありました。
聞けば「トゥール・ドール」という、老舗のフレンチだそうです。
その昔、すごく有名だった気がします。なんか名前は聞いた事はあるので…
展望台で20分程度夜景を見た後、今度はハーバーランドに移動。
トアロードを南下していくんですが、町を見るのも楽しかったですよ!
<写真はクリックすると大きくなります>
神戸中突堤で降りて(メリケンパークオリエンタルホテルの横)、向かいのハーバーランドを見て。
左のが観覧車で、右がお店やレストランの入ってる「モザイク」です。
<写真はクリックすると大きくなります>
左はポートタワー/右はハーバーランドの「神戸港旧信号所」
この一帯、夏の神戸の花火の時は人でごった返し、場所を取るのが大変です。
でも、「神戸港旧信号所」の近くだと比較的すいてるし、場所が埋まるのが遅めです。入場制限に注意、なんですけど。
そう言えば一昨年、花火を見に行った記事があるはず…
<写真はクリックすると大きくなります>
神戸海洋博物館(今は「カワサキワールド」かなあ?)とホテルオークラ。
神戸中突堤でも20分程度、夜景を観賞し、三宮の集合場所へ戻って解散。
出発から解散まで2時間、との事でしたが、道路がスムーズだったので早く終わりました。
これ…¥200って絶対安いです。
諏訪山の展望台まで、市バスか何かがあるみたいなんですが片道が¥200ぐらいだと思うし、移動中も結構楽しいし…
うちはハーバーランドはしょっちゅう行くんですが、諏訪山の展望台は私が生まれて初めて、ぽんすけさんが20年以上ぶり?です。
これから寒くなるけれど、寒い時は空気が澄むのか夜景が一層綺麗に見える気がします。
クリスマスあたりとか最高なんじゃないでしょうか。
PR
コメントする