結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
編みあがりました。
…が
様子がオカシイんですよねえ…
お腹んとこと腕のところが
腹巻風味??
最初もっと酷かったので
針のサイズを太くし、ゆったりの
編み方に変更して編みなおしたん
です。
丈とか肩幅とかはぽんすけさん
ジャストフィットなんですが
横がぁ…
ぽんすけさんに着てもらうと
「あっっ!!目の前に
広瀬先生がいるっ!!!」
あの
中性的でフェミニンな感じのニット になってましたと…。
縦じまの場所はゴムのようになってて、伸ばせばいくらでも伸びるので、着られるのは着られるんですよ。
でも、体にぴちぴちにフィットするのでおじさんが着るとキモくなっちゃうんです。
できたんだけどなあ。
どう見てもぽんすけさん
カマおっさんにしか
見えないよ…
というわけで私が着てみたら
なんと!
しっくりきてる。
これは私のセーターに
なりました。
着るとちゃんと伸びるん
ですけどねえ…
残念でなりません。
ひょっとして
編み図、見間違えたかもって
確認しながら編んだんですが
これであってるみたいなんで
すよね。
ミニマフラー編んでいます。
たった1時間ほどでこんなに
進みました!
やっぱりかぎ針編みは早い!
セーターは「日本ヴォーグ社 この一着 彼のためのセーター」のものです。
この写真を見ると普通のメンズのセーターなんだけどなあ…
なんで縦じまの所が縮まないのか謎です…
PR
コメントする