結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
先日、魚屋さんで焼鯛が¥200で売られているのを見つけたんです!
ちょうど炊飯器にぴったりのサイズ。
「鯛めしにしよう!」
即買いでした。

鯛めしは時々作るんですが、切り身を買ってきて作ることが多いんです。
切り身2きれを普通に塩焼きして、炊飯器に入れて一緒に炊いています。
鯛を一匹丸々入れると、骨からもダシが出て本当、美味しいんですよね~!!
いい買い物をした!って、喜んで作ったんですけどこの魚…
真鯛ではありませんでした。。。
多分、レンコ鯛(キダイ)。
父親がよく釣って来て、ブーブー言いながら夕食で食べてた。あの味…
まさにあのレンコの味がするんですよ。
ちなみに、レンコ鯛は真鯛とは全然味が違います。
真鯛って、腐っても鯛というほど、ダシもいいのが出るし身の味も美味しいのに、鯛の仲間のはずのレンコ鯛は「本当に仲間なんかい!」と突っ込みたくなる位味も違うし旨味がありません。
できた鯛めしの味の残念だったこと…(涙)
普通、焼鯛といえば真鯛か、もし違ってもチダイじゃないのかなあ…
まさか、レンコとくるとは!!

生で、しっぽがちゃんと付いてるのなら真鯛かレンコかぐらいは判別つくと思うのに、焼いてあったら全然わからなかったわーー
キーーくやしい…
そこの魚屋さん、今、お正月用の焼鯛の予約を受け付けてて
30cm程度が¥2,500とのことなので今回買ってみるってぽんすけさんが言ってたんです。
…が、(レンコ鯛でなくても)違う鯛
というのがありえそうなのでやめました。
お正月、人が来るのにどうしよう(汗汗)
ちょうど炊飯器にぴったりのサイズ。
「鯛めしにしよう!」
即買いでした。
鯛めしは時々作るんですが、切り身を買ってきて作ることが多いんです。
切り身2きれを普通に塩焼きして、炊飯器に入れて一緒に炊いています。
鯛を一匹丸々入れると、骨からもダシが出て本当、美味しいんですよね~!!
いい買い物をした!って、喜んで作ったんですけどこの魚…
真鯛ではありませんでした。。。
多分、レンコ鯛(キダイ)。
父親がよく釣って来て、ブーブー言いながら夕食で食べてた。あの味…
まさにあのレンコの味がするんですよ。
ちなみに、レンコ鯛は真鯛とは全然味が違います。
真鯛って、腐っても鯛というほど、ダシもいいのが出るし身の味も美味しいのに、鯛の仲間のはずのレンコ鯛は「本当に仲間なんかい!」と突っ込みたくなる位味も違うし旨味がありません。
できた鯛めしの味の残念だったこと…(涙)
普通、焼鯛といえば真鯛か、もし違ってもチダイじゃないのかなあ…
まさか、レンコとくるとは!!
生で、しっぽがちゃんと付いてるのなら真鯛かレンコかぐらいは判別つくと思うのに、焼いてあったら全然わからなかったわーー
キーーくやしい…
そこの魚屋さん、今、お正月用の焼鯛の予約を受け付けてて
30cm程度が¥2,500とのことなので今回買ってみるってぽんすけさんが言ってたんです。
…が、(レンコ鯛でなくても)違う鯛
というのがありえそうなのでやめました。
お正月、人が来るのにどうしよう(汗汗)
PR
コメントする