結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
防災かばん
リュックは緊急性
の高いものを、
かばんの方は
生活用品を主に。
緊急時(洪水・
津波など)は
リュック背負って
鳥かご持って
逃げます。
余裕があればかばんも持ち出します。
全部持てるか試してみましたが、嵩張るけど重さはそうでもないので大丈夫そう。
物置の備蓄
カイロ100個超
うちは鳥がいるから
真冬に暖房器具が
止まった場合にと
5年程前に買って
置いています。
(買い占めじゃあない
ですよぉ)
一袋だけ
防災グッズに入れ
ました。
男女兼用ML おむつ。
こんなモノまで。
なぜか試供品が家にあったので。
おしっこ約6回分いける、とか書いて
あります。
う○この方はいけるんだろうか…
なんて。
PR
コメントする