結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
母の日、ぽんすけさんと私の実家へ行きました。
母の日のプレゼントですか?
阪急で買ったあじさいにしました。
とにかく植物をよく枯らす母親なんですが、あじさいなら枯れないだろうと…
でも、届けたら「去年近所の人からあじさい貰って庭に植えたらなぜか枯れたからそこに植えよっと♪」って。
あじさい枯らした!!!
しかも、その、枯らした場所に私たちがあげたあじさいをまた植えつけるとな!!
もう、色々とありえないです…
でもまぁいいです…
ついでに
ちりめん山椒と
松茸昆布
作って持って
行きました。
松茸昆布は…
なんと、昨年の
10月に買って
ずっと冷凍庫で
眠ってた松茸。
(その記事です)
1本だけ、本当に冷凍できるのかとやってみたんですよね。
確か、汚れを湿らせたキッチンペーパーでよく拭いてからキッチンペーパーで全体をくるんで、ぴっちりとラップをし、更にそれをジップロックに入れて空気を抜いてしっかり閉じて冷凍庫の底に入れたんです。
お正月に使おうかとも思ったんですが、歯ごたえがなくなってるかも知れないしお客さんに出してもし、カビ臭とかしたら大変だからやめたんでした。
左が松茸昆布
全く冷凍とは
思えません
でした!
しゃきしゃき
しているし、
香りが全然
落ちたり変質
してたりせず!
絶対結構劣化
してると思って
いたから驚きでした。
ただ…
料理に失敗して醤油がドボドボって入っちゃって…
松茸の「醤油煮」みたいになってしまったのが本当に残念でたまりません。
だいぶ醤油辛いんです。
とか言いながら、ほとんど私が食べてしまって、松茸大好きな実家にはほんの一口だけのおすそ分け。
オマケ
実家へのお土産に
「だし」
特に拘りのない
昆布とかつおのダシ。
年寄りとそそっかしい30代の
独身男がいるので
飲まないようにフタに「だし」(太字)
何故かダシが取れないらしく
汁物も茶碗蒸しも煮物も全部
「ほんだし」。
こんな只のダシをわざわざ渡す
って、相手によったら嫌味な話?
だけど炊き込みご飯とか作って
喜んで食べてるみたい。
母親が私位の頃、手料理でもてなしたら、姑さんに「ほんだし使え」って言われたそうで…
その姑さん自身は普段ダシ取ってるどころか、料理のプロだったんです。
母親…いったいどんな料理でもてなしたんだ…
母の日のプレゼントですか?
阪急で買ったあじさいにしました。
とにかく植物をよく枯らす母親なんですが、あじさいなら枯れないだろうと…
でも、届けたら「去年近所の人からあじさい貰って庭に植えたらなぜか枯れたからそこに植えよっと♪」って。
あじさい枯らした!!!
しかも、その、枯らした場所に私たちがあげたあじさいをまた植えつけるとな!!
もう、色々とありえないです…
でもまぁいいです…
ついでに
ちりめん山椒と
松茸昆布
作って持って
行きました。
松茸昆布は…
なんと、昨年の
10月に買って
ずっと冷凍庫で
眠ってた松茸。
(その記事です)
1本だけ、本当に冷凍できるのかとやってみたんですよね。
確か、汚れを湿らせたキッチンペーパーでよく拭いてからキッチンペーパーで全体をくるんで、ぴっちりとラップをし、更にそれをジップロックに入れて空気を抜いてしっかり閉じて冷凍庫の底に入れたんです。
お正月に使おうかとも思ったんですが、歯ごたえがなくなってるかも知れないしお客さんに出してもし、カビ臭とかしたら大変だからやめたんでした。
左が松茸昆布
全く冷凍とは
思えません
でした!
しゃきしゃき
しているし、
香りが全然
落ちたり変質
してたりせず!
絶対結構劣化
してると思って
いたから驚きでした。
ただ…
料理に失敗して醤油がドボドボって入っちゃって…
松茸の「醤油煮」みたいになってしまったのが本当に残念でたまりません。
だいぶ醤油辛いんです。
とか言いながら、ほとんど私が食べてしまって、松茸大好きな実家にはほんの一口だけのおすそ分け。
実家へのお土産に
「だし」
特に拘りのない
昆布とかつおのダシ。
年寄りとそそっかしい30代の
独身男がいるので
飲まないようにフタに「だし」(太字)
何故かダシが取れないらしく
汁物も茶碗蒸しも煮物も全部
「ほんだし」。
こんな只のダシをわざわざ渡す
って、相手によったら嫌味な話?
だけど炊き込みご飯とか作って
喜んで食べてるみたい。
母親が私位の頃、手料理でもてなしたら、姑さんに「ほんだし使え」って言われたそうで…
その姑さん自身は普段ダシ取ってるどころか、料理のプロだったんです。
母親…いったいどんな料理でもてなしたんだ…
PR
コメントする