結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
一番右の1本を除いて親の家へ。
9月に、松茸は凶作?
って話、聞きませんでした??
夏が猛暑だったから
松茸が壊滅状態かもって。
ところが今年は大豊作らしい
ですね。
例年より遅いものの、ピークが
長く続いたという。
← 国産の松茸がこんなに入って
一万円切るだなんて…
3年ほど前、親が還暦で家で
食事会をするために取り寄せた
松茸は、130gで二万でした。
しかも、あまり良くない商品で
親に文句言われたんでした…
ででで…でかい!
こんなのがゴロゴロ出てる
そうですね。
産地ではとれすぎて価格が
暴落してるとか…
不景気だし。
あんまり高いと売れない
でしょうしね。
松茸ご飯と茶碗蒸しと
お弁当のおかずにしたら
すごく美味しかったので
また別のところから
取り寄せてしまいました!
これは全部自宅用です。
300g ¥3,500 !!!
クール便の送料も込みで
この価格だったんですよ!
長野産です。
長野のきのこのお店のものです。
セールで投げ売りされてるのをネットで偶然発見したんです。
ブログでセール情報を出されてて、メールで注文するという方式でした。
そのブログを見ると、最初のセールは300g¥12,000ぐらいだったんですが、セールの回数を重ねる度に価格がどんどん下がっていってる様子が切なかったです。
過去、こんな価格で売ったことがないそうです…
←これ すごい形!
食べたら同じなので
全然無問題。
ぽんすけさんとどうやって
料理するか審議中…
冷凍保存してお正月に来る
お客さんに出そうという案も
あります。
いやーーー
こんなに松茸三昧できることって
生涯もうないかも…?
PR
コメントする