結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
今年、初めてきゅうりを作っています。
5株ぐらい、あればいいかなあ?と、庭とプランターで5株植えてるんですが…
きゅうりって、めっちゃくちゃ取れるんですね~!
知りませんでした!!

6月から、連日きゅうりがなるんですよ…
それも朝・夕の1日2回の収穫です。
人にあげても、食べても食べても減らないよーー
最初のうちはぽんすけさんと喜んで、毎日「もろきゅう」で食べてました。
が、飽きるし!
…で、水けを絞っていろんなサラダにしてみたり、時にはゴマ油で炒めてみたり。
一ケ月、毎日頑張ってきゅうりを食べています。
「ピクルス」も作りました。
浅漬けの素を買ってきて「浅漬け」も作りました。
それでもまだまだあるある!
というわけで、「オイキムチ」作ってみました。

キムチの素 を買ってきて、切ったきゅうりとあえるだけ♪
一応、きゅうりは塩でもんで少し置き、水洗いしてよく水けを拭いてから漬けました。
そのままだときゅうりから水分が出て、味が薄まるかな?と思ったので。

ビニール袋にきゅうりを入れて、キムチの素はそんなに入れてません。
全体に行き渡るかな?ぐらい。
袋の上から軽くモミモミし、空気をできるだけ抜いて冷蔵庫に数時間放置するだけ。

夕食直前、きゅうりだけを空いたジャムビンに移しました。
ビニールごと出したら見栄えがアレだし、皿に移したら食べ残した後に冷蔵庫で汁がこぼれたりしそうだし。

こんなテキトーなきゅうりのキムチ。
浅漬けだけどしっかり味が入って美味しかったです!
3本半漬けたのに、一晩で無くなってしまいましたと…
飽きてしまわないように、他の料理や漬物とローテーションしながら作ろうと思います。
5株ぐらい、あればいいかなあ?と、庭とプランターで5株植えてるんですが…
きゅうりって、めっちゃくちゃ取れるんですね~!
知りませんでした!!

6月から、連日きゅうりがなるんですよ…
それも朝・夕の1日2回の収穫です。
人にあげても、食べても食べても減らないよーー
最初のうちはぽんすけさんと喜んで、毎日「もろきゅう」で食べてました。
が、飽きるし!
…で、水けを絞っていろんなサラダにしてみたり、時にはゴマ油で炒めてみたり。
一ケ月、毎日頑張ってきゅうりを食べています。
「ピクルス」も作りました。
浅漬けの素を買ってきて「浅漬け」も作りました。
それでもまだまだあるある!
というわけで、「オイキムチ」作ってみました。
キムチの素 を買ってきて、切ったきゅうりとあえるだけ♪
一応、きゅうりは塩でもんで少し置き、水洗いしてよく水けを拭いてから漬けました。
そのままだときゅうりから水分が出て、味が薄まるかな?と思ったので。
ビニール袋にきゅうりを入れて、キムチの素はそんなに入れてません。
全体に行き渡るかな?ぐらい。
袋の上から軽くモミモミし、空気をできるだけ抜いて冷蔵庫に数時間放置するだけ。
夕食直前、きゅうりだけを空いたジャムビンに移しました。
ビニールごと出したら見栄えがアレだし、皿に移したら食べ残した後に冷蔵庫で汁がこぼれたりしそうだし。
こんなテキトーなきゅうりのキムチ。
浅漬けだけどしっかり味が入って美味しかったです!
3本半漬けたのに、一晩で無くなってしまいましたと…
飽きてしまわないように、他の料理や漬物とローテーションしながら作ろうと思います。
PR
コメントする