結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
時々、編み物をします。
昨年の初夏ぐらいから編み続けているレース編み…
こんなんです。↓

見事な(?)大作?
(㈱雄鶏社/レース編み 華やかなテーブル 2000年2月10日発行)
勝手に色のレース糸を配色して作っています。

これ、花のモチーフを先に作ってしまわなくてはいけないんです。
ABCDの種類の花があって、
A 12枚/B 6枚/C 56枚/D 38枚
CDの計94枚を編み終えるのに半年かかりました…
あと少しに見えますか?
とんでもない。
まださらに、周りをぐるりと囲む段があるんです!
いったいいつできあがるのやら…
白っぽいのはマンセル(ユザワヤのオリジナルレース糸?)の生成りっぽい色のもの
薄いピンクと濃いめのピンクはオリンパスのもの
私は真っ白しろのレース編みは好きではないんです。
なんか、敷物だけが白浮きしちゃう感じがイヤで。
こういう、色付きの糸を組み合わせて作るのが好きなんですが、同じメーカーから出ている色の数が少ないので組み合わせるのがものすごく難しいです。
刺繍糸並みに、色のバリエーションがあるといいのに…
昨年の初夏ぐらいから編み続けているレース編み…
こんなんです。↓
見事な(?)大作?
(㈱雄鶏社/レース編み 華やかなテーブル 2000年2月10日発行)
勝手に色のレース糸を配色して作っています。
これ、花のモチーフを先に作ってしまわなくてはいけないんです。
ABCDの種類の花があって、
A 12枚/B 6枚/C 56枚/D 38枚
CDの計94枚を編み終えるのに半年かかりました…
あと少しに見えますか?
とんでもない。
まださらに、周りをぐるりと囲む段があるんです!
いったいいつできあがるのやら…
薄いピンクと濃いめのピンクはオリンパスのもの
私は真っ白しろのレース編みは好きではないんです。
なんか、敷物だけが白浮きしちゃう感じがイヤで。
こういう、色付きの糸を組み合わせて作るのが好きなんですが、同じメーカーから出ている色の数が少ないので組み合わせるのがものすごく難しいです。
刺繍糸並みに、色のバリエーションがあるといいのに…
PR
コメントする