結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
先日(平日)、大阪の造幣局に桜を見に行きました。
初めて行ったんですけど、人が多くて多くて…
酔いそうでした!
毎年、テレビで見て
「いいなあ。いつか行ってみたいなあ」と思っていました。
テレビで見ると道幅があるように見えたんですけど
実際はとても狭かったです。
でも、距離は想像以上にあったし、花は八重桜が多くて種類も色々あって綺麗でした。

突然立ち止まったり、この人ごみでベビーカー押してたり、
人の流れに乗って歩いてんのに後ろから押してくる人や強引に抜かそうとする人、
3人も4人も道に広がってゆっくりゆっくり歩いたり、
道の端で親に頼まれて写真を撮ってたら「こっちで撮ってるのでどいてほしい」とか言って来る人(写真を撮っている人が周りにいっぱいなのに、他人の写真に映りこまないようによけるのは不可能なんですけど…)がいたり…
もう、とにかく疲れました…

公園とか、町の桜の名所、みたいなところはソメイヨシノばっかりだけど
なぜ植える時に八重桜とか枝垂桜とか色々混ぜなかったんだろうなあ…
こんな人ごみに揉まれなくても近所でのんびり見られるといいのに。

見た中で、上の写真の桜が一番気に入りました。
色が一輪一輪微妙に違うし、桜というよりバラみたいな感じ。
家に帰ったら…
寝込みました。
初めて行ったんですけど、人が多くて多くて…
酔いそうでした!
毎年、テレビで見て
「いいなあ。いつか行ってみたいなあ」と思っていました。
テレビで見ると道幅があるように見えたんですけど
実際はとても狭かったです。
でも、距離は想像以上にあったし、花は八重桜が多くて種類も色々あって綺麗でした。
突然立ち止まったり、この人ごみでベビーカー押してたり、
人の流れに乗って歩いてんのに後ろから押してくる人や強引に抜かそうとする人、
3人も4人も道に広がってゆっくりゆっくり歩いたり、
道の端で親に頼まれて写真を撮ってたら「こっちで撮ってるのでどいてほしい」とか言って来る人(写真を撮っている人が周りにいっぱいなのに、他人の写真に映りこまないようによけるのは不可能なんですけど…)がいたり…
もう、とにかく疲れました…
公園とか、町の桜の名所、みたいなところはソメイヨシノばっかりだけど
なぜ植える時に八重桜とか枝垂桜とか色々混ぜなかったんだろうなあ…
こんな人ごみに揉まれなくても近所でのんびり見られるといいのに。
見た中で、上の写真の桜が一番気に入りました。
色が一輪一輪微妙に違うし、桜というよりバラみたいな感じ。
家に帰ったら…
寝込みました。
PR
コメントする