結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
今日の夕食は油淋鶏(ユーリンチー)
ルクエのスチームケースで
下ごしらえをしてみました。
下味(と薬味)を薄く付けた
鶏モモを
ケースに入れる時に
全部除いて汁気も拭いて
入れて、500W5分。
それでほぼ火が通りました。
その鶏肉を取り出して、
また汁気を拭いて
片栗粉をまぶして
高温の油でユーリンという方法で
揚げます。
揚がったら香味野菜のみじんを漬けた甘酢しょうゆをかけて。
鶏一枚をまんべんなく揚げるって私には難しいです。
唐揚げなら得意なんですが…
外側がいい感じ!と思って引き上げたら
中心に血がにじんでたり
揚げすぎてパサパサになったり。
でも、この方法だとうまくいきました!
皿に入れてラップでチンするのも、ラップが破れたり水分が抜けすぎたりして苦手だったんですけどね。
オリジナルレシピでないのでモニターのレシピの提出はできないけれど、スチームケースは活用できそう。
※油淋鶏のレシピは、うちの料理本
「主婦の友社 決定版 基本の中華レシピ」に載ってたのを参考にして作りました。
楽天内のルクエのスチームケースレギュラー 安い順のリストです。興味を持たれた方どうぞ
ルクエのスチームケースで
下ごしらえをしてみました。
下味(と薬味)を薄く付けた
鶏モモを
ケースに入れる時に
全部除いて汁気も拭いて
入れて、500W5分。
それでほぼ火が通りました。
その鶏肉を取り出して、
また汁気を拭いて
片栗粉をまぶして
高温の油でユーリンという方法で
揚げます。
鶏一枚をまんべんなく揚げるって私には難しいです。
唐揚げなら得意なんですが…
外側がいい感じ!と思って引き上げたら
中心に血がにじんでたり
揚げすぎてパサパサになったり。
でも、この方法だとうまくいきました!
皿に入れてラップでチンするのも、ラップが破れたり水分が抜けすぎたりして苦手だったんですけどね。
オリジナルレシピでないのでモニターのレシピの提出はできないけれど、スチームケースは活用できそう。
※油淋鶏のレシピは、うちの料理本
「主婦の友社 決定版 基本の中華レシピ」に載ってたのを参考にして作りました。
楽天内のルクエのスチームケースレギュラー 安い順のリストです。興味を持たれた方どうぞ
PR
コメントする