結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
もーーどうしよう
困ったなあ
真剣に悩んでます。
まあ、ホームベーカリーSD-BMS104の話から。
ちゃんと使ってますよぉ
物置のこやしとかに
なってません。
買う前は少し心配だったん
ですが。
まだ食パン各種しか作って
ないんですが、
白神こだま酵母とか国産
強力粉(ニシノカオリ)とか
色々組み合わせて試して
いますよ。
今のところ、一度も失敗は
ありません。
水曜市で買った玄米を
使って玄米パン
2合の玄米をまずは炊飯
初めてで不安だったの
ですが
2.8合位の水に一昼夜
漬けて普通に炊いたら
炊けました!
そのご飯を「ごはんパン」
モードで焼いたら
ちゃんと焼けたんです!
付属のレシピを見ながら作ったんですが、炊いた玄米100g程度に、強力粉220gにしました。
サンドイッチの
頻度がすごく
高くなりました!
何はさんでも
美味しいんです!
朝食によし
お弁当によし…
ピザトーストも
よく食べますね。
めん機能も
しょっちゅう利用
パスタよりうどんを
作ることが多い
かなあ。
一度、うどん麺で
フェットチーネを
作り、バジルソース
と混ぜたパスタ
サラダを作ったら
大好評でした。
豚うどん
しょうがで甘辛く
煮た豚ときのこを
うどんの上に
トッピング。
美味しかった。
この辺でお察しかなあ…?!
そうです。
見事に「ホームベーカリー太り」に、まんまとはまっちゃったんですよおぉぉぉ!!
パンと麺で、なんとなんと2kg増!です。
や…やられた(泣)
私の朝食は、前はヨーグルトひとつと紅茶かコーヒー(砂糖なし・ミルクのみ)だったんですよね。
ヨーグルトひとつって、4コ組みになってる小さいのです。
それが、サンドイッチとかピザトーストとか食べるようになったのが一番大きいんだと思います。
早く色んな食パンを焼きたいから、冷凍パンを消費しようとお昼もついつい食べすぎてしまったのもあります。
来週は自分で成形してオーブンで焼くパンに挑戦したいんですよね。
まずはあんぱんから、と思って北海道産の小豆をそごうの地下の富澤商店で買ってきたところです。
あんこも自分で作ろうと思って。
どうしよう…
また太るよーーー
<オマケ>
パンドミ を
焼いたんだけど
私の朝食は
パン ノ ミミ
誰がうまいことを
言えと(汗)
いや、
ぽんすけさんの
お弁当のサンド
イッチの切れ端が
私の朝食なだけ。
せつねえぇぇ(涙)
困ったなあ
真剣に悩んでます。
まあ、ホームベーカリーSD-BMS104の話から。
物置のこやしとかに
なってません。
買う前は少し心配だったん
ですが。
まだ食パン各種しか作って
ないんですが、
白神こだま酵母とか国産
強力粉(ニシノカオリ)とか
色々組み合わせて試して
いますよ。
今のところ、一度も失敗は
ありません。
使って玄米パン
2合の玄米をまずは炊飯
初めてで不安だったの
ですが
2.8合位の水に一昼夜
漬けて普通に炊いたら
炊けました!
そのご飯を「ごはんパン」
モードで焼いたら
ちゃんと焼けたんです!
付属のレシピを見ながら作ったんですが、炊いた玄米100g程度に、強力粉220gにしました。
サンドイッチの
頻度がすごく
高くなりました!
何はさんでも
美味しいんです!
朝食によし
お弁当によし…
ピザトーストも
よく食べますね。
しょっちゅう利用
パスタよりうどんを
作ることが多い
かなあ。
一度、うどん麺で
フェットチーネを
作り、バジルソース
と混ぜたパスタ
サラダを作ったら
大好評でした。
豚うどん
しょうがで甘辛く
煮た豚ときのこを
うどんの上に
トッピング。
美味しかった。
この辺でお察しかなあ…?!
そうです。
見事に「ホームベーカリー太り」に、まんまとはまっちゃったんですよおぉぉぉ!!
パンと麺で、なんとなんと2kg増!です。
や…やられた(泣)
私の朝食は、前はヨーグルトひとつと紅茶かコーヒー(砂糖なし・ミルクのみ)だったんですよね。
ヨーグルトひとつって、4コ組みになってる小さいのです。
それが、サンドイッチとかピザトーストとか食べるようになったのが一番大きいんだと思います。
早く色んな食パンを焼きたいから、冷凍パンを消費しようとお昼もついつい食べすぎてしまったのもあります。
来週は自分で成形してオーブンで焼くパンに挑戦したいんですよね。
まずはあんぱんから、と思って北海道産の小豆をそごうの地下の富澤商店で買ってきたところです。
あんこも自分で作ろうと思って。
どうしよう…
また太るよーーー
<オマケ>
パンドミ を
焼いたんだけど
私の朝食は
パン ノ ミミ
誰がうまいことを
言えと(汗)
いや、
ぽんすけさんの
お弁当のサンド
イッチの切れ端が
私の朝食なだけ。
せつねえぇぇ(涙)
PR
コメントする