結婚9年 おとぼけ主婦です。
家族の日常
ちょっとお祝いごとがあったので、家で美味しい物を食べて祝おう、ということになって生うにを取り寄せたんです。

from 北海道
甘かった!!
とろけた!!
「美味い」上に超がいっぱい付くー!!!
いつも思うんですけど、スーパーの二千円ぐらいという高値の折り詰めのうにとかでも、本物のうにとは足元にも及ばない味(苦いとか生臭いとかエグいとか)なんですけど。
あれはミョウバンのせいなんでしょうか…?!
from 北海道
みょうばん不使用
生うに!!
「うにむらかみ」という函館のお店からの取り寄せなんですが、このお店、何年も前に旅行で北海道に行った時に夕食を食べに行ったことがあるんです。
函館の小さい市場の、奥の方~にあるお店で、うに丼とかイカの刺身とかを注文しました。
かなり高いな~と思ったんですが、価格はもう忘れてしまいました。
ウニ丼も絶品でしたが、イカの刺身が驚くほど新鮮で甘くて美味しかったです。
切り跡がエッジが立ってるようで、透き通るイカ!
うにの味は確か
なのは知ってたので
こちらのお店で。
B級品の200gのを
買ったんですが…
ってこれ!
B級だとは思えない
B級品は色・形が
規格外らしいです。
夕食に、炊き立てご飯の上に山ほど乗せて、別売りのうに丼専用のタレをかけて。
甘かった!!
とろけた!!
「美味い」上に超がいっぱい付くー!!!
いつも思うんですけど、スーパーの二千円ぐらいという高値の折り詰めのうにとかでも、本物のうにとは足元にも及ばない味(苦いとか生臭いとかエグいとか)なんですけど。
あれはミョウバンのせいなんでしょうか…?!
PR
コメントする